おはようございます。
弘法大師空海さんと縁があり、空海さんに関係のある高野山と伊勢神宮、その他近隣のパワースポットを探してパワーを頂いています。
私は一年以上前に、ちょっとしたことで膝を痛めてしまい、困難な生活を送る羽目になってしまいました。
朝起きて動くと痛い、夜お布団に入っても寝返りする時膝が痛い、そんな毎日でした。
睡眠不足と、膝の痛いストレスにより、憂鬱な生活をしていました。
しかし、こんなことではいけないと思い、いろいろ調べてみました。
半月板損傷は回復できないですが、 1年かけて、試行錯誤しながら痛みから解放されました。
私の痛い、痛い、体験の中からの記事です。
膝の痛い、あなたの参考になれば幸いです。
■前回の記事はこちらから
目次
膝の痛みをとるのには運動が大切
膝の痛みを取るためには、運動をすることが大切です。
痛みが取れれば、さらに運動しやすくなり筋力がアップします。
筋力がつけば膝の負担が軽くなり、動きやすくなります。
好循環の出来上がりです。
痛くても動くことで痛みの悪循環を止める
膝が痛いと動きたくないですよね。
私もそうでした。
この膝の痛さというのは、切り傷や骨折とは違い人には伝わらないですね。
悲しいですが、かなり損な痛さです(-_-;)
でも、何とかしなければ、好きな散歩や神社仏閣、旅行に行けなくなってしまいます。
筋力をつける
リハビリの先生が、筋力を強化することにより膝の痛みは軽くなるので運動しましょう 。
「軽い運動でいいので、続けることが大切です」といわれました。
運動不足の悪循環を断ち切り、好循環に切り替えていくには、痛くても安静にしていないで動かなければなりません。
骨や関節、筋肉は積極的に動かさないと 衰えていくということです。
骨や関節、筋肉が衰えて、寝たきりになってしまうのは・・・全く御免こうむりたいですね。
頑張って運動しないと、将来とんでもないことが待っている~(-_-;)
なので、私は全力で治すことに取り組みました。
変形性膝関節症・半月板損傷などになった人の共通点
まず自分の病気を知って対策をしますが、筋力不足であるということが一番にいえます。
私も含め膝が痛い人は運動をして、太っている人は膝に負担をかけないように肥満解消に努めなければなりません。
しかし、これが大変です。
私は甘いものが好き、カロリーの高い揚げ物が好き、 ご飯や麺類が好き、体を動かすことがあまり好きでない。
あ~~~( ゚Д゚)
私はダイエットには不向きな人材の第1位です(^-^;
あなたはいかがですか?
でも頑張らないと痛みは取れませんね。
大量の薬や装具、そして最終手段の手術
膝の痛いあなたも、こんなことにならないように、私と一緒に運動をしませんか?
痛みを取り除いて、楽しく外出しましょうヽ(^o^)丿
おすすめの運動、してはいけない運動
おススメの運動
下半身を中心とした筋力トレーニングとストレッチ、ウォーキングや水中ウォーキング、自転車こぎなどの有酸素運動など。
私の経験から、膝の裏を伸ばすストレッチ、マッサージがかなり効果ありです。
それと、太ももの外側の筋のマッサージ。
激安スーパー(トライアル)でこんないいものを、見つけたので買ってきました。
199円でした。

手のひらサイズです。
これを握って太ももの筋をゴリゴリ
探してみてください、超おススメです。
頭から耳、首、腕、足、すべてにいいです。
膝が悪い時は、太ももの外の筋を触ってください。
かなり痛いはずです。
太ももの外側を、マッサージすると、筋がほぐれて痛みがなくなります。
そうすると膝の痛みの緩和に効果ありです。
スクワットもいいですが、かなり膝に負担がかかりますね。
私はスクワットは、あまりしませんでした。
スクワットは、膝が元気になってからするほうがいいですね。
あまり膝に負担のかからない軽い運動がいいですね。
スイミングスクールに入会して、水中ウォーキングがしたいと思いましたが、毎月の授業料が高いので断念しました。
年金生活者には・・・ちょっとキツイ!!
ということで、一回買い切りの膝に負担のかからないものを探しました。
リハビリの先生がエアロバイクなども良いと言って見えましたので探しましたが、場所をとるので諦めました。
しかし、サドルのない小さなもので、太ももを鍛えるのにいいものを発見しました。
場所も取らないし、コンパクトなので、移動も簡単でいつでもトレーニンングできます。

梱包から出しました。

女性の私にも、組めました。

早速、主人が試運転、絶好調! 私が使いたいのに~(-_-;)
使いやすいです!
音ですが全然しません。
上の部分に持つところがあるので、運びやすい!
これで、完璧です。
自宅ジムで頑張りますヽ(^o^)丿
評判の良いアマゾンの商品です。
私は、こちらを購入しました。
公式サイトはブルーの字をクリック
↓
![]() |
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク ミニ マグネット8段階負荷 大型液晶メーター 省スペース AFB2018K |
楽天の評判の良い商品です。コードがあります。
公式サイトはブルーの字をクリック↓
![]() |
★クーポンで500円OFF!ルームマーチプレミアム◎即納します【あす楽対応エリア拡大!】(父)(敬)
|
してはいけない運動は、ランニング、テニス、スキーなど。
これらの運動は、飛んだり跳ねたり走ったり、そして急に方向を変えたり曲がったりします。
これらはかなり膝に衝撃がかかり、不向きです。
膝の痛みが強い時は、 少し我慢しましょう。
そして、他に持病を持ってみえる人は、お医者さんに運動量の相談してくださいね。
まとめ
膝が痛い時は何もしたくないですね。
凄くわかります。
軽い運動 でいいので、少しでも体を動かしたほうが膝痛の改善になります。
あなたの膝にとって、最良の運動を探すのが近道です。
痛さに負けないで!
運動でダイエットして、体を軽くしましょう。
私は自宅ジム完成です。
ワンダーコア、足裏マッサージ器、低周波治療器、今回のアルインコア、これで膝の痛いのとはお別れです。
すでに膝の痛いのは、ほとんど治っていますので、再発しないように筋肉を鍛えたいと思います。
膝の痛いのは、こりごりです。
この記事に、必死に膝の痛い時の格闘を記載しています。
膝の痛みを抱えていませんか?68歳の 私が試行錯誤しながら1年で膝の痛み解決。あなたにも出来るその方法とは!「寝たきには」絶対ならない。
この記事が、 お役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
■次回の記事はこちらから
青峰山 正福寺(あおみねざん しょうふくじ) の御船祭(おふなまつり)と「的矢の牡蠣」詰め放題
■前回の記事はこちらから
