コンお可愛いカレンダーは、左側の絵のところはハガキとして使えます。
添えてある言葉のに癒されます。
この言葉により日ごろの行いに反省したり、うん、うん、とうなずいたりしています。
とてもいい言葉です。
おはようございます
弘法大師空海さんに関係のある高野山・伊勢神宮と近隣のパワースポットを探してパワーを頂いています。
■前回の記事はこちらから
日本で唯一「頭之宮」と名のつく神社!!ご利益は 頭スッキリ、「開運招福」、 子宝、縁結び、商売、勉強、 ぼけ防止などに効果!!御朱印もあります。
高野山の行事に参加しませんか
2月の行事予定
2月3日
大塔 節分祈祷会
午後1時~伽藍 大塔にて
2月14日
常楽会
午後10時~金剛峯寺 大広間にて
14日の夜から15日の正午まで行われるお釈迦様入滅を追慕する法会
弘法大師奉賛 第54回高野山競書大会に参加しましょう
平成31年度(2019)出品案内
出品規程
作品の出品は学生競書・一般競書・一般献書の3部門に分かれています。
その中でそれぞれ出品手続きが、団体出品と個人出品の二つの方法に分かれています。
資格
学生競書 幼児・小学生・中学生・高校生・/一般競書・ 献書・大学生及び社会人
出品料
学生競書 団体1点350円 ・個人1点500円
一般競書 ・献書 団体1点700円 ・個人1点1000円
用紙
半紙
課題
縦書き、内容自由。1人10点まで。
締め切り
5月15日(水)必着
献書の部について
(一般の方が審査を受けずに参加できます)
作品の右下に「献書」 と明記のこと。
献書された方には感謝状・記念品を贈呈
出品手続き
団体出品:指導者の指示に従って提出し、団体登録された書道会(教室)、学校ごとにまとめます。
※新規団体として出品するためには、指導者が大会本部にお問い合わせの上、団体登録します。
個人出品:大会総本部宛に作品と出品表(金剛峯寺ホームページよりダウンロード)を直接郵送します。(連絡先を明記)
主催 高野山総本山金剛峯寺
主管 弘法大師賛仰 高野山書道協会
後援
毎日新聞社・全日本書道連盟・高野町教育委員会・高野山住職会・高野山枢議会・高野山真言宗参与会
作品・奉賛出品料送付先 、お問い合わせ
〒648-0294
和歌山県伊都郡高野町高野山132
総本山金剛峯寺内
高野山競書大会総本部
TEL 0736(56)2012((直)
FAX 0736(56)5450
郵便振替 00990-0-320926
(名義 高野山書道協会)
ご神犬「すずひめ号」とのぼる高野参詣道 「心願成就」特別祈祷
かなり違うワンちゃんですが、悪しからず(^-^;
高野山縁起では、弘法大師空海さまを高野山に導いたのが丹生都比売神社の神さま「高野御子大神」とそのお使いである犬と伝わっています。
弘法大師空海さまがはじめて高野山に登られてから今年で1200年。
丹生都比売神社に 奉献されたご神犬 「すずひめ号」を先頭に高野参詣道 「町石道」を登る、祈願登山が行われます。
これにあわせ、高野山と丹生都比売神社では、 願いを叶える「心願成就」特別祈願が行われます。
普通の祈願登山ではなく、神様の使いのご神犬と登山~なかなか楽しそうですね。
是非とも参加してください!!
◯期日
平成31年3月2日(土)
◯行程
7 : 30 橋本駅よりバスにて丹生都比売神社へ。
8 : 40 神前にて心願成就特別祈祷。
終了後、語り部と共に八丁坂より二つ鳥居を経て町石道へ( 途中昼食)。
16:00 金堂において御法楽 。
16 :30 頃解散。
◯祈祷料 1件1万円
(事前仕込みにより、高野山奥之院・ 丹生都比売神社両方で心願成就祈願を行い、祈祷符・記念品を授与されます。)
※ 祈祷される方は、当 登山に参加されることを原則としています。
(ただし、ご家族が登山されれば、他のご家族のご祈祷をしていただけます。)
◯登山参加費 3500円
(お弁当・語り部同行費・橋本駅から神社までの貸切バス代込みです。)
◯申し込み締め切り
2月15日(募集定員150名)
◯ 申し込み・お問い合わせ
事務局
(高野山麓ツーリズムビューロー)
TEL 0736 -33-3922
※祈祷についてのお問い合わせは 丹生都比売神社へ
TEL 0736-26-0102
高野山春季血縁灌頂のご案内
高野山春季血縁灌頂が高野山壇上伽藍金堂にて開壇されます 。
日時
2019年5月3日(金)・4日(土)・ 5日(日)
入壇料
事前申し込み1名様 5000円
当日申し込み1名様 7000円
事前受付開始日(発売開始日)
2019年(平成31年) 2月1日(金)
午前10時
最終販売日(販売終了日)
2019年4月26日(金)まで
申し込み方法
電話予約 チケットぴあ TEL0570-02- 9999(P コード641-529)
チケットぴあHP
取り扱い店舗
全国のチケットぴあ店舗・セブンイレブン・サークルk・ サンクス
申し込み枚数
1回の申し込み最大12枚まで(団体の方はは複数回申し込んでください)
血縁灌頂のお問い合わせ
総本山金剛峯寺 法会課
TEL 0736-56-2011
※ 平日午前9時~午後4時
■次回の記事はこちらから
膝の痛みを抱えていませんか?68歳の私が試行錯誤しながら1年で膝の痛み解決。あなたにもできるその方法は!「寝たきり老人」には絶対ならない。
■前回の記事はこちらから
日本で唯一「頭之宮」と名のつく神社!!ご利益は 頭スッキリ、「開運招福」、 子宝、縁結び、商売、勉強、 ぼけ防止などに効果!!御朱印もあります。
