目次
おちょぼさんと宝くじ
ぼつぼつ年末ジャンボの時期が来ました。
あなたは宝くじ購入されますか?
私は20年ぐらい前に、宝くじナンバーズ4の研究をしていました。
なかなかの確率で当てていましたよ~。
宝くじの中で一番効率にいいのはナンバーズ4です。
悔しい思いをしてしまったので、今は休憩中です。
しかし、おちょぼさんの金運の神様の力を借りて当ててみたいですね~。
3億円ヽ(^o^)丿
この記事では、おちょぼさんと宝くじについて記載しています。
この記事をあなたに読んでいただいて、楽しんでいただければ幸いです。
おはようございます。
私は仏教の大学で学び、今は仏教と書道を楽しく学んでいます。
スピリチュアルなことが好きな、聖佳と申します。
そして、金運アップ作戦大好き人間ですヽ(^o^)丿
■前回の記事はこちらから
両界曼荼羅の立役者、真言高僧八祖(第7祖)恵果和尚(けいかかしょう)とは
■こちらの記事にもおちょぼさんのことを記載しています
世界遺産 高野参詣道トレッキング~春シリーズ~町石道(ちょういしみち)と ゴールデンウィーク
お千代保稲荷さんとは?

向かって左がわのお店でお揚げさんとろうそくを購入 50円です
京都の伏見稲荷、豊川の豊川稲荷とならび、日本三大稲荷の一つといわれています。
毎月1日(月末の深夜から)と15日が縁日。
おちょぼ稲荷神社の由来は、約一千年前の平安時代に遡ります。
八幡太郎源頼家の六男義隆が分家する際、森の姓を授かり、先祖の霊璽 (れいじ)、宝剣、 義家の肖像などを「千代代々に保っていて」 といわれました。
その後、今から550年ほど前の文明年間に、義隆の子孫、森八海(もりはちかい)がこの里を開墾し、義家から伝わる霊璽 を祀ったのが神社としての始まりです。
神社の名前は「千代に保て」の言葉に由来します。
現在では、「おちょぼさん」の愛称で親しまれています。
商売繁盛、縁結び、家内安全などにご利益があると言われています。
お詣りする前に、おちょぼさんの入り口で油揚げとろうそくを買います 。
油揚げとろうそくで50円です。
ろうそくは、ろうそくを立てるところがあるので火をつけて供えます。
たくさんの火のついたろうそくが立ててあるので、火傷しないように気をつけてください(^^)/
私はろうそくを供えた後、火を消してそのろうそくを持ち帰ります。
そして、油揚げは 本殿にお賽銭と一緒に入れてお参りします。
次に、本殿右脇にある「願い石」
願い事をしっかり思いつつ、石を持ち上げます。
願いが叶いますように~(^^♪
そのそばにも、小さい、小さい社があります。
あまり知られていない秘密を教えます。

赤い房の後ろに取っ手が・・・
社の奥を覗くと、取っ手みたいなのが付いています。
それを触るといいことがあるかも・・・(^_^)
そして、運が良ければみんながお供えしたたお揚げさんのおさがりをいただくことが
できるのですよ~。

社務所の前に置いてあります。
この箱の中に袋詰めされて入っています。
箱の中にお揚げさんが入っていたらラッキー有り難く頂いてきてくださいね。
運よく、お揚げさんがあるときは、一袋頂いてきます。
ありがたや~ありがたや~と感謝しながらね(^_^)
三角と四角のお揚げがありますが、四角のお揚げさんが厚くて美味しいです。
そのそばに小さな社があり、お賽銭を屋根の上に投げてそのお賽銭が落ちてこなかったら願いが叶うとか。
1円玉が落ちてこない確率が高いことを発見!!
軽いからかな~?

しおのくらさん、お漬物が美味しいです。試食がたくさんできます。

玉家さんです。トイレがピカピカ

まだ新しいから、ピカピカです。

人出がいっぱいでした。
お千代保稲荷さんには、金運の女神が住んでいる!!
私はおちょぼさんに行くと必ずおちょぼさんの参道で何かを買ってきます。

色々なものをかき集める熊手です。
そうすると、何かいいことがあるような気がします。
おちょぼさんにお詣りした後に宝くじを買って億の当たりを出した人がいるらしいです。
私も真似をして、おちょぼさんの帰りに宝くじを買ってみました。
そうすると、なんとびっくり!!
6000円が当たりましたヽ(^o^)丿
3000円使ってますがね・・・しかし、当りには間違いない!!
そのあと、欲を出しすぎたのか?
当たっていません(-_-;)
しかし、また億万長者の夢を買いたいと思っています。

おちょぼさんをお詣りしたら、こちらから出てきます。
のぼりがいっぱいです。
それはどこの売り場か?
「輪之内イオンCC」、2億円が当たった。おちょぼさんから県道219号を車で数分走ったところにあります。
「瑞穂プラント6CC」サマーで1等前後賞5億円が出た。この店は地元人気店。
「宝くじの店平川バロー羽島インター店」ドリームジャンボ宝くじで1等1億円が出現。
「ヤマホウピアゴ大和店」3億円が当たっています。一宮市にあります。
「CCイオンモール木曽川店」でドリームジャンボで1億円。一宮市にあります。
「栄エンゼルチャンスセンター」サマージャンボ宝くじでなんと5億円が出ています。
今年は、おちょぼさんの帰りに、この中の一つのお店で買ってきま~す。
金運の神様~~~よろしくヽ(^o^)丿
私は宝くじで大失敗!!
長年かけて、ナンバーズ4の研究をしてきました。
7~8万円位は、かなり当たります(ボックス買い)
気をよくして、ストレート買い挑戦することにしました。
ストレートは、当たると100万円前後の当選金になります。
しかし、なかなか当たらない日が続いたので、少し節約して2600円分の購入をすることにしました。
そこで、やめとけばよかったのに、窓口でさらに2000円分にすることにして600円ケチりました。
その600円分の予想券も本券とともに持って帰りました。
夜インターネットで当選数字を調べたところ、 予想をした記憶のある数字がある。
こりゃ大変~!!
大急ぎで 本券の数字を確かめました。
え~!!予想した記憶があるのに・・・ない!!
もしかして?
窓口で引っ込めた600円の予想券の中かも!!
やはり私の、記憶には間違いがなかった!!
買っていない予想券の中にその数字はあった。
そんなばかな~(-_-;)
ストレートで買っていたので、98万円だったか?89万円だったか?チョット忘れましたが当たりでした。
その夜は、悔しい思いがいっぱいで、寝床に入っても一睡もできませんでした。
枕を投げつけては拾いに行き、掛け布団を丸めて投げては拾いに行き、何度投げつけても、悔しさは治りません(>_<)
20年ぐらいは経っていると思うのですが、未だにその悔しさは忘れられません。
笑っていただいていいですよ~ヽ(^o^)丿
まとめ
おちょぼさんは、商売繁盛、縁結び、家内安全にご利益があります。
しっかりお詣りしましょう。
そして、金運の女神さまに見放されないようにお願いいたしましょう。
宝くじで、億万長者になりましょう。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
楽しんでいただけたでしょうか(^_^)
追記
最近、地震が多くなっていますね。
気を付けないといけない時期に来ています。
地震が起きた時では遅いのです!
自動でブレーカーを落とし、通電火災から大切な家を守りましょう。
火災は、思い出から財産まですべてをなくしてしまいます。
電池もいらないので、安全安心です。
詳しくは、こちらをクリックしてください↓
■次回の記事はこちらから
伊勢神宮で第16回神恩感謝祭! 日本太鼓は心に響く神の音!!猿田彦神社で七五三
■前回の記事はこちらから
両界曼荼羅の立役者、真言高僧八祖(第7祖)恵果和尚(けいかかしょう)とは
