目次
猿田彦神社には、いたるところに縁起の良い八角形が!
市営の駐車場(1時間無料)からすぐなので、必ず行ってほしいところです。
駐車場代も無料の範囲内でお詣りして帰ってこれると思います。
猿田彦神社とはものごとの最初に現れ,万事良い方向へ 導いてくださる神社です。
何か新しいことを始めようと思った時、お参りすると最も良い方向に導いて下さいます。
また本殿の真正面に方位石というのがあり ます。
この方位石に書かれている文字を手で触れるとご利益があります。
おはようございます。
私は仏教の大学で学び、今は仏教と書道を楽しく学んでいます。
弘法大師空海さんに関係のある高野山・伊勢神宮の近隣のパワースポットを探してパワーを頂いています。
スピリチュアルなことが好きな、聖佳と申します。
この記事では、猿田彦神社について紹介しています。
何かを始めようとするときは猿田彦神社、そして同じ境内にあるもう一つのパワースポット!
佐瑠女神社(さるめじんじゃ)は芸術や縁結びにご利益があります。
あなたが伊勢神宮を参拝される時、この記事が少しでも参考になれば幸いです。
これから、地元民の私が紹介していきますね。
おたのしみに~ヽ(^o^)丿
■前回の記事はこちらから
自ら観音菩薩様に巻き付いて火災から護った!龍神伝説のある日本最古の厄除け観音、松尾観音寺・アクセス・駐車場あり
猿田彦神社とは
猿田彦神社とは主神は猿田彦大神(さるたひこおおかみ)、そして子孫の大田命(おおたのみこと)が祀られている神社で『みちひらき』の神様で知られています。
何かを始めようとする時に良い方向に導いてくださる神様です。
建築、方除け、災難除け、事業発展、五穀豊穣、大漁満足、開運などにご利益があります。
場所は 内宮さん のすぐ近くにあります。
猿田彦神社には八角形がいたるところに・・・!
まずは、本殿の堅魚木(かつおぎ)・欄干(らんかん)をはじめ、佐瑠女神社本殿、大鳥居、 手水舎の柱など、全て八角になっています。
八角形のスペシャルパワースポット
ヽ(^o^)丿!!
あなたも猿田彦神社に行かれたら、探してみてくださいね。
まだまだ隠れた八角形があるかも しれません。
八角形のパワーの威力とは
風水では「八角形」がアイテムなどによく使われます。
「八角形」はバランスが良く安定した形といわれています。
私も、八角形は大好きで、玄関には八角形の鏡が置いてあります。
風水の力で運気をアップさせる事ができますからね~
私は他力本願大好き人間ですヽ(^o^)丿
「八」は中国、日本では末広がりの数字といわれ、好まれていますね。
西洋でも8は「復活」を表し、縁起が良い数字といわれています。
八方向では
北「仕事運」
南「名声」
東「健康」
西「子孫繁栄」
南西「ロマンス」
北西「出世」
南東「富」
北東「知識」となっています。
あなたはどの方向に願いをかけますか?
私は、南東の富と言いたいところですが・・・今は東の健康ですねヽ(^o^)丿
65歳を超えると・・・いかに健康に生き抜くかが課題ですね。
八角形の方位石に触ってご利益、 必ず触ってきてください!
昔の神殿跡の印で“十干十二支(じゅっかんじゅうにし)”で方位が示されています。
転勤や進学により親元を離れる人は、 その方向に触れて祈るとその方位が良い方位となります。
八角形は風水ととても関係があります。
この方位石に触ってあなたの運気をあげてくださいヽ(^o^)丿
◎仕事運をあげたい人⇒亥→卯→未の順に触れる
◎金運をあげたい人⇒巳→酉→丑の順に触れる
◎財産運をあげたい人⇒申→子→辰に順に触れる
◎才能運をあげたい人⇒寅→午→戌の順に触れる
この順番のように触っていくと願いが叶うと言われています。
たから石に白蛇が・・・
宝船のような舟形石に富を象徴する白蛇が乗っためでたい石です。
「う~ん」言われてみればそのような姿が見えてきます。
金運がアップしそうな気がしてきたので、しばらく見ていることにしました。
金運、引き寄せられたかな~ (^_^)
あなたも たから石のパワーを頂いてください。
成長するさざれ石
この石は年と共に成長し岩になるとされている縁起の良い石です。
毎年伊勢神宮に行くので、行くたびに猿田彦神社に寄り、さざれ石の成長の変化を見ていきたいと考えています。
楽しみが一つ増えました~。
佐瑠女神社(さるめじんじゃ) は縁結びと芸能の神様

2019年1月14日成人の日の写真(追記写真)
天照大御神が天の岩窟にこもられた時、神楽をされ、大御神が再び現れて 平和な世となったという神話があります。
天宇受売命(あめのうずめのみこと)が祀られています。
芸能や 神楽、お稽古事の神様なので芸能人も参拝されているようです。
また縁結びの神様として信仰も集めていますので、恋愛中の人は恋愛成就をお願いしてはいいかがでしょうか。
御朱印とアクセスです
追記
あなたは、膝を痛めていませんか?
痛めていなかったら、よかったです。
私は、2017年にひざを痛めて、その痛さに苦しめられてきました。
今は、苦しんできた膝の痛みから解放されていますヽ(^o^)丿
膝が痛くない生活が、嬉しくて、嬉しくて・・・。
もしあなたが、膝の痛みを抱えているのでしたら、私の奮闘記を読んでみてください。
私の実体験なので、参考になればと追記させていただきました。
★その記事はこちらから↓
膝の痛みを抱えていませんか?68歳の私が試行錯誤しながら1年で膝の痛み解決。あなたにも出来るその方法とは
神頼みで、宇治神社の足神様にもお参りしています。
その記事はこちらから見ることができます↓
宇治神社(うじじんじゃ)の足神さん(あしがみさん)撫石は凄い!
★最近、地震が頻繁に起きています。
気を付けなければいけない時期に来ています。
さらに台風は以前とは違って威力の強いものになっています。
災害に備えての準備が大切ですね。
地震が起きた時では遅いのです!
自動でブレーカーを落とし、通電火災から大切な家を守りましょう。
火災は、思い出から財産まですべてをなくしてしまいます。
電池もいらないので、安全安心です。
詳しくは、こちらをクリックしてください↓
■次回の記事はこちらから
伊勢神宮の大杉にキラキラ神様と身の毛もよだつ怖いことが・・・?!
■前回の記事はこちらから
自ら観音菩薩様に巻き付いて火災から護った!龍神伝説のある日本最古の厄除け観音、松尾観音寺・アクセス・駐車場あり
